【研究概要】
専門は地盤防災部門.その中でも『地盤の液状化』を対象に研究を進めています. 地盤の液状化現象は,地下水位が高く,弱い砂地盤で地震動などの強い力が加わった時に起こる現象です.地盤の液状化現象が起こると,住宅などの 建物が沈んだり,マンホールなどが浮き上がったりする被害が出ます.
2011年の東日本大震災では,東北・関東地方で砂地盤の液状化現象によって数多くの戸建住宅が被災しました.この原因は埋立地,干拓地,盛土などによる人工改変地に対して宅地に対する地盤調査の重要性や液状化対策の認識が低かったことで,適切な地盤改良・補強がなされていなかったことと,地盤調査結果に基づく液状化判定は行われていなかったことが素因と考えられます.
近い将来想定される大地震から国民の財産である戸建住宅を守るために,高精度に地盤強度と土質判定が得られるように改良・開発し,宅地の液状化判定のための最適な地盤調査法を開発する研究及び液状化危険度の予測するための研究を行っています.
【研究キーワード】
地震,戸建住宅,小規模建築物,地盤,地盤調査,SWS試験,地下水位,地盤補強,柱状改良体,地盤の液状化,液状化判定,液状化対策,小口径鋼管杭,擁壁,地盤沈下,圧密沈下,不同沈下,ジャッキアップ