【論文・専門誌】
1)査読付き論文及び海外の学会発表
- “Mechanical Properties of the Clamping Pressure Type Joint for Steel Pipe Pile”,
International Society of Offshore and Polar Engineers.
Chol-Ho Kim, Masato Majima, Masahiro Ogawa.
International Society of Offshore and Polar Engineering. (ISOPE-2015 in Kona, Hawaii) pp.25-30,2015.6. - “New Technique for Measuring Groundwater Level and Permeability in Small House Ground”,
International Society of Offshore and Polar Engineers.
Chol-Ho Kim, Mamoru Fujii, Masahiro Ogawa.
International Society of Offshore and Polar Engineering. (ISOPE-2014 in Busan Korea) pp.620-624,2014.6. - “Deformation of Retaining Walls Caused by Construction of Soil-Cement Column”,
International Society of Offshore and Polar Engineers.
Masahiro Ogawa, Chol-Ho Kim, Mamoru Fujii.
International Society of Offshore and Polar Engineering. (ISOPE-2014 in Kona, Hawaii) pp.764-768,2014.6. - 「宅地地盤の液状化判定のための地下水位測定法と土質判別に関せる研究」
金 哲鎬 東海大学 博士論文2014.3. - 「柱状改良体施工時の側圧が既存擁壁に及ぶ影響」
小川正宏,藤井 衛,金 哲鎬
地盤工学会,地盤工学ジャーナル 9(3),pp.417-426,2014.3. - 「戸建住宅を対象とした地下水位測定法と土質判別に関する研究」
金 哲鎬,藤井 衛,小川正宏
日本建築学会技術報告集 第19巻 第41号,pp89-94,2013.2. - “Survey Report of Liquefaction Damage of Urayasu Area”,
International Society of Offshore and Polar Engineers.
Chol-Ho Kim, Mamoru Fujii, Kyouichi Shinagawa, and Masahirio Ogawa.
International Society of Offshore and Polar Engineering. (ISOPE-2012 in Rhodes Greece) pp.746-751,2012.6. - 「2011년 동알본대지진에 의한 액성화 피해 조사결과」
(Report of liquefaction damage by the East Japan Great Earthquake in 2011)
김 철호, 후지이 마모루, 오가와 마사히로, 고 원호
2012年韓国地盤工学会 春学術発表会,(한국시설안전공단)pp.449-455, 2012.3. - 「東北地方太平洋沖地震の液状化地域における戸建住宅の基礎の被害」
金 哲鎬,藤井 衛,品川 恭一,伊集院 博,高田 徹,小川正宏 地盤工学会,地盤工学ジャーナル,東北地方太平洋沖地震特集号Vol.7(2012), No.1 pp.195-205,2012.3. - 「東日本大震災における戸建住宅の宅地地盤の液状化判定法と修復工法」
金 哲鎬,藤井 衛,品川恭一,高田 徹,小川正宏
東海大学 紀要工学部 Vol.51,No.2,pp.19-26,2012.3. - 「戸建住宅を対象とした地下水位測定に基づく液状化の概略判定」
金 哲鎬,藤井 衛,小川正宏
東海大学 紀要工学部 Vol.51, No.1,2011.Special Issue.pp.111-116,2011.9. - 「2011年東日本大震災による浦安地域の液状化被害調査報告」
金 哲鎬,藤井 衛,小川正宏
東海大学 紀要工学部 Vol.51, No.1,2011.Special Issue.pp.19-26, 2011.9. - 「단독주택을 대상으로 하는 지하수위 측정에 기초한 액상화 개략판정」
(Primary Judgment of Liquefaction Possibility Based on Groundwater Level for Detached Houses)
김 철호, 후지이 마모루, 오가와 마사히로
2011年韓国地盤工学会 秋学術発表会,(강원대학교)pp.297-304, 2011.9. - “Primary Judgment of Liquefaction Possibility Based on Groundwater Level for Detached Houses”,
Chol-Ho Kim, Kouji Tei, Masahiro Ogawa and Mamoru Fujii.
International Society of Offshore and Polar Engineering. (ISOPE-2011 in Maui, Hawaii ) pp.633-637,2011.6. - “Measuring the Groundwater Level Using a Hole of the Swedish Weight Sounding Test”,
Chol-Ho Kim, Kouji Tei, and Mamoru Fujii.
International Society of Offshore and Polar Engineering. (ISOPE-2010 in Beijing China ) pp.789-792,2010.6. - 「スウェーデン式サウンディング試験孔を利用した地下水位測定と土質判定の適用性に関する検証事例」
松下克也,藤井 衛,金 哲鎬,岡野泰三,久保 豊,千葉原 敦
地盤工学会 地盤工学会誌,Vol.58,No.8.Ser.No.631, pp.38-41,2010.8.
2)学会発表及び専門誌
- 「小規模建築物における新たな地盤調査技術の研究 その6:打撃貫入試験の特徴」
相沢 彰彦, 仁科 勇輝, 二川 和貴, 金 哲鎬, 渡辺 佳勝, 大石 学, 若井 明彦, 平出 務
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東), pp611-612, 2020-09 - 「小規模建築物における新たな地盤調査技術の研究 その7:打撃貫入試験と各調査法の比較」
仁科 勇輝, 渡辺 佳勝, 相沢 彰彦, 二川 和貴, 金 哲鎬, 大石 学, 若井 明彦, 平出 務
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東), pp613-614, 2020-09 - 「小規模建築物を対象とした細径鋼管による地盤補強工法の液状化に対する影響検討例(その1:研究背景と概要)」
高田 徹, 松下 克也, 金 哲鎬, 若井 明彦
日本建築学会大会学術講演梗概集(中国), pp705-706, 2017-07-20 - 「ボーリングマシンを利用した地盤の動的特性及び液状化判定に関する研究 その1 研究の概要」
二川 和貴, 若井 明彦, 金 哲鎬, 神村 真
日本建築学会大会学術講演梗概集(九州), pp547-548, 2016-08-24 - 「ボーリングマシンを利用した地盤の動的特性及び液状化判定に関する研究 その2 原理確認実験の結果」
神村 真, 二川 和貴, 若井 明彦, 金 哲鎬
日本建築学会大会学術講演梗概集(九州), pp549-550, 2016-08-24 - 「三重管を用いた地下水位測定およびサンプリング手法の提案」
金 哲鎬, 二川 和貴, 若井 明彦
日本建築学会大会学術講演梗概集(九州),pp545-546, 2016-08-24 - 「小規模建築物を対象とした地層構成の違いが液状化に及ぼす影響の検討例 その1 解析の概要」
川崎 淳志, 下村 和也, 高田 徹, 益子 貴幸, 金 哲鎬, 佐藤 隆, 若井 明彦, 平出 務
日本建築学会大会学術講演梗概集(九州),pp551-552, 2016-08-24 - 「柱状改良体施工時の側圧が既存擁壁に及ぼす影響 : その7 3次元解析による検討」
小川 正宏, 金 哲鎬, 深谷 敏史, 西村 祥久, 大谷 信仁, 山下 大蔵, 藤井 衛
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東), pp517-518, 2015-09-04 - 「三軸施工機によるスラリー系機械攪拌式壁杭状深層混合処理工法の開発」
丸岡 敏明, 金 哲鎬, 小川 正宏, 真島 正人
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東), pp515-516, 2015-09-04 - 「スウェーデン式サウンディング試験孔を利用した傾斜地での地下水位測定事例」
金 哲鎬, 小川 正宏, 諏訪 靖ニ
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東),pp495-496, 2015-09-04 - 「加締め式鋼管杭継手の力学的性質」
金 哲鎬, 真島 正人, 小川 正宏
日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿),pp563-564, 2014-09-12 - 「小規模建築物に対する液状化対策工法の比較例 : その1:研究と解析モデルの概要」
二川 和貴, 高田 徹, 川崎 淳志, 益子 貴幸, 岡野 泰三, 金 哲鎬, 平出 務
日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿),pp539-540, 2014-09-12 - 「柱状改良体施工時の側圧が既存擁壁に及ぼす影響 : その6 実証実験結果」
小川 正宏, 金 哲鎬, 深谷 敏史, 西村 祥久, 大谷 信仁, 山下 大蔵, 藤井 衛
日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿),pp565-566, 2014-09-12 - 「住宅地盤がわかる本 : 安全な地盤の基礎・設計の考え方 」
藤井 衛, 金 哲鎬, 渡辺 佳勝 オーム社 2014.10 - 「柱状改良体施工時の側圧が既存擁壁に及ぼす影響 」
小川 正宏, 藤井 衛, 金 哲鎬
地盤工学ジャーナル 9 (3), 417-426, 2014 - 「スクリューポイントの摩耗がスウェーデン式サウンディング試験結果に与える影響について」
金 哲鎬,藤井 衛,品川恭一,小川正宏
日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道),pp.773-774,2013.8. - 「耐圧版工法と鋼管圧入工法の併用による沈下修復工法」
岩倉達也,金 哲鎬,小川正宏,諏訪靖二
日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道), pp.817-818,2013.8. - 「小規模建築物の簡易液状化判定法の検証(その2 液状化判定結果の比較)」
川崎淳志,平出 務,松下勝也,黒柳信之,金 哲鎬,二川和貴
日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道), pp.791-792,2013.8. - 「柱状改良体施工時の側圧が既存擁壁に及ぼす影響(その5 3次元解析結果)」
小川正宏,金 哲鎬,深谷敏史,西村祥久,大谷信二,山下大蔵,藤井 衛
日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道), pp.819-820,2013.8. - 「既存小規模木造住宅の基礎の耐震補強工法の技術開発」
金 哲鎬,藤井 衛,小川正宏,品川恭一
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海), pp.635-636,2012.9. - 「SWS試験孔を利用した地下水位の収束時間に基づく土質(その2 非定常法)」
金 哲鎬,藤井 衛,品川恭一,小川正宏
第48回地盤工学研究発表会発表講演集(富山), pp.311-312,2013.7. - 「スウェーデン式サウンディング試験結果とN値・qu値との相関性の再検討」
鈴木達也,大島明彦,平田茂良,深井 公,下平祐司,金 哲鎬
第48回地盤工学研究発表会発表講演集(富山), pp.317-318,2013.7. - 「ローム地盤におけるスウェーデン式サウンディング試験結果による評価上の問題点」
金 哲鎬,小川正宏 建築技術(757), pp.107-111,2013.2. - 「スウェーデン式サウンディング試験孔を利用した地下水位測定に基づく液状化予測例」
〈特集〉2011東日本大震災の教訓と復旧―小規模建築物と地盤液状化―
金 哲鎬,小川正宏 基礎工,pp.34-36, 2012.10. - 「スウェーデン式サウンディング試験孔を利用した地下水位の収束時間による土質の判別」
金 哲鎬,藤井 衛,品川恭一,小川正宏
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海), pp.619-620,2012.9. - 「柱状改良体施工時の側圧が既存擁壁に及ぼす影響(その3 追加実験)」
山下大蔵,深谷敏史,金 哲鎬,小川正宏,西村祥久,大谷信二,藤井 衛
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海), pp.615-616,2012.9. - 「柱状改良体施工時の側圧が既存擁壁に及ぼす影響(その4 追加実験解析結果)」
小川正宏,金 哲鎬,深谷敏史,西村祥久,大谷信二,山下大蔵,藤井 衛
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海), pp.617-618,2012.9. - 「電気比抵抗を利用したソイルセメントの一軸圧縮強さの推定」
高 元浩,藤井 衛,金 哲鎬,新井マウリシオ 淳,武智 耕太郎
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海), pp.573-574,2012.9. - 「既存小規模木造住宅の基礎の耐震補強工法の技術開発」
伊藤茂雄,宮澤健二,川口 太,金 哲鎬,小川正宏
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海), pp.635-636,2012.9. - 「SWS試験孔を利用した地下水位の収束時間に基づく土質の判別」
金 哲鎬,藤井 衛,品川恭一,小川正宏
第47回地盤工学研究発表会発表講演集(八戸), pp.165-166,2012.7. - 「浦安市における各種サウンディング試験の比較(その5:SWS-WL)」
小川正宏,金 哲鎬,大島昭彦,諏訪靖二,和田昌大
第47回地盤工学研究発表会発表講演集(八戸),pp.157-158,2012.7. - 「電気比抵抗によるソイルセメントの一軸圧縮強さの予測」
高 元浩,藤井 衛,金 哲鎬,新井マウリシオ 淳
第47回地盤工学研究発表会発表講演集(八戸), pp.591-592,2012.7. - 「東北地方太平洋沖地震による戸建住宅の液状化地域における地盤の変状」
品川恭一,藤井 衛, 金 哲鎬,小川正宏
第47回地盤工学研究発表会発表講演集(八戸), pp.1491-1492,2012.7. - 「浦安市における各種静的サウンディング試験の比較(その4:SWS)」
平田茂良,山本明弘,市村仁志,大島昭彦,下平祐司,深井 公,金 哲鎬
第47回地盤工学研究発表会発表講演集(八戸),pp.155-156,2012.7. - 「浦安市における各種サウンディング試験の比較(その6:DT-SWS)」
下平祐司,大島昭彦,平田茂良,深井 公,金 哲鎬
第47回地盤工学研究発表会発表講演集(八戸),pp.159-160,2012.7. - Ⅲ.新設擁壁を設計するための基本知識「宅盤に適切な擁壁と設計事例」
品川 恭一,金 哲鎬
建築技術者に必要な擁壁設計の基本知識とトラブル回避術 建築技術2012 July No.750,pp.116 -117,2012.7. - V.擁壁設計のトラブル回避術⑭「新設擁壁の目地と隅角部の補強方法とは」を設計するための基本知識「宅盤に適切な擁壁と設計事例」
小川 正宏,金 哲鎬
建築技術者に必要な擁壁設計の基本知識とトラブル回避術 建築技術2012 July No.750,pp.178 -179,2012.7. - 「電気比抵抗によるソイルセメントコラムの品質管理」
高 元浩,藤井 衛,金 哲鎬,武智 耕太郎
第46回地盤工学研究発表会発表講演集(神戸),pp.583 -584,2011.7. - 「柱状改良体施工時の側圧が既存擁壁に及ぼす影響(その1 実大実験結果)」
山下大蔵,深谷敏史,金 哲鎬,小川正宏,西村祥久,大谷信二,藤井 衛
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東), pp.607-608,2011.8. - 「柱状改良体施工時の側圧が既存擁壁に及ぼす影響(その2 FEM解析結果)」
小川正宏,金 哲鎬,深谷敏史,西村祥久,大谷信二,山下大蔵,藤井 衛
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東), pp.609-610,2011.8. - 「スウェーデン式サウンディング試験孔を利用した有孔による地下水位の測定法(その2)」
金 哲鎬,松下克也,岡野泰三,安達俊夫,藤井 衛
日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸),pp.701-702,2010.9. - 「初級講座 住宅基礎の失敗例に学ぶ(第33回)FEMによる擁壁近傍行為時における隣地への影響解析」
金 哲鎬,比屋根 有仁,小西謙一
基礎工=The foundation engineering & equipment, monthly:土木・建築基礎工事と機材の専門誌 / <基礎工>編集委員会編38 (3), 85-87, 2010.3. - 「地盤調査① 目的別,地盤調査方法の選択ポイント」
金 哲鎬,斎藤年男,芝 謙一,中川 孝昭,藤井 衛,保坂 貴司,光永智得美
建築知識 特集 保険・保証はどこまで付ければ安心か?
一生訴えられない[地盤・基礎]トラブル回避術, pp.62-66, pp.58-66,2009.11. - 「スウェーデン式サウンディング試験孔を利用した有孔による地下水位の測定法」
金 哲鎬,松下克也,岡野泰三,安達俊夫,藤井 衛
日本建築学会大会学術講演梗概集(東北),(ポスターセッション)pp.635-636,2009.7.
